Question
体幹と非常に密接に関係する「股関節」
体の中心を下肢をつなぐ関節としてどう捉えるべきか?
トレンデレンブルグ歩行や股関節周りの可動域制限や痛みまで。基礎をしっかりと臨床に応用できるように進めていきましょう!!
Contents
- 股関節の骨触診(大腿骨・寛骨)
- 筋の触診(大腰筋、腸骨筋、大腿直筋、ハムストリングス、梨状筋、小臀筋、中殿筋、大殿筋、大腿筋膜張筋、縫工筋、大内転筋、恥骨筋)
- 股関節のバイオメカニクス
- 骨盤大腿リズム
- 股関節可動域制限因子の考え方
- 屈曲制限因子
- 伸展制限因子
- 回旋制限因子
- 内外転制限因子
- 股関節に関する各種整形外科テスト
- オーバーテスト
- トーマステスト
- パトリックテスト
- エリーテスト
- クレイグテスト
- スクワットテスト
- インピンジメントテスト
- 立位における股関節評価
- 歩行分析から考える股関節評価
- 股関節に対する治療戦略