TBM education 歩行コラボセミナーと肩関節みっちりコースを行いました!!
5/3歩行コラボセミナー
5/3には脳卒中専門STROKE LAB代表の金子先生とTBM代表唐澤による歩行コラボセミナー!!
非常におもしろコラボセミナーになりました!
前半は唐澤の講義。

歩行のバイオメカニクスから重心移動・歩行分析の見方まで。。
普段の臨床で考えていることも生のデータも全て。

そして実際の受講者の方へパッドを利用して歩行のコントロール。
臨床ベースで話をすることができることが大切ですね。
常に臨床臨床。
後半はSTROKE LAB代表金子先生の講義。

海外論文からのエビデンスから実際の臨床動画まで。

そして同様に足部のアプローチもデモ実技。
圧倒的な変化に受講者の方も驚いていました!!
歩行の学習・神経系までを理解した脳卒中だけでなく整形疾患にも応用できる2人の歩行のお話。

たくさんの方に満足いただけました!!少しでも臨床でのアイデアが変わると最高です。

5/4肩関節みっちりコース レベル2
5/4には肩関節コースのレベル2、肩甲上腕関節を中心としたセミナーを開催しました。
前半は唐澤による触診を徹底的に!!

正確に触れることが臨床の第一歩。丁寧に丁寧に。
筋肉と骨と起始停止をしっかり理解できるように。
学校で習ってきたことが臨床で再現できるとは限りません。

後半は吉田による基礎から臨床への評価・治療の考え方。

肩甲上腕関節のROM、ポジション別の評価、インナーマッスルトレーニング、整形外科テストまで。

レベル1に参加した方は姿勢や肩甲胸郭関節までしっかりと評価と繋げられると臨床で応用できます!!
最後は皆さんではいチーズ!!

2日間のゴールデンウィークに参加された先生に心から感謝しております。
これからの臨床に少しでもお役に立てるように精進していきます。
※2日間のセミナー満足率は97%となっております。